フランスの食事(エスカルゴ編)
9月21日から29日までフランス旅行に行ってきました。南仏からパリまで8日かけて周ったのですが、ヨーロッパ初心者の私は旅行会社のツアーを利用しました。
何回かに渡って、旅行の記事を書いておこうと思います。今回はフランスの食事についてです。今回はツアーのため、基本的にすべての食事がプランに組み込まれていました。朝はホテルのビュッフェ、昼は街中のレストラン、夜は街のレストランかホテルのレストランというパターンです。
一番美味しかった食事は?
合計5つのホテルに宿泊したのですが、どのホテルでも朝食に出てきたのが、ハム、サラミ、ソーセージ、チーズです。写真を撮っていなくて残念なのですが、このハム、サラミは美味しかったですね。かなり塩気が強いのですが、日本で食べるものよりもジューシーでコクがありました。
ホテルによって、多少味に差はありますが、私はかなり気に入りました。お肉・お酒好きの方は、やはり満足できるのではないでしょうか。あっさりした肉が好みの奥さんは、もう当面ハムやソーセージは食べたくないと言っていますが・・・。
あと、意外にも美味しかったのが「エスカルゴ」です。オリーブオイルとバターの風味が効いていて、香ばしくいただけました。食感は貝のような感じなのですが、柔らかすぎず硬すぎず適度な弾力があって食べやすいです。
カタツムリだと思わなければ・・・
こんな感じで食べます。
「食べ物」カテゴリの記事
- 銀座スカイラウンジ(2009.05.03)
- 「神田きくかわ」のうな重(2009.05.02)
- フランスの食事(エスカルゴ編)(2008.10.01)
- 日本一の焼き鳥(2008.08.31)
- 鶏陣の焼き鳥(2008.08.04)
The comments to this entry are closed.
Comments